« うつぼ | トップページ | 禅寺丸 »

2019年11月19日 (火)

大島紬

お客様から着物をいただきました。

亡きご主人様の大島紬を解いて、反物にしてくれておりました。

「今時、着られる男性がいないから」

と言われて、お茶をしている私に白羽の矢がたったのでしょう。

頂いてすぐに縫いに出したのですが、なかなか機会が無く、ちょうど袴を出す用があり、お稽古に着物で行くことにしました。

Img_1238ちなみにお茶のお点前の時には長着に袴をつけます。(本当は袴は無地の物が望ましいのですが) 

ちょっと私よりも小柄なご主人だったのでしょう。裄が短めですがご愛嬌で。

袷ですが、非常に軽く、きれいなお着物でした。

お稽古も着物で行くと、非日常で、気が引き締まります!

今年のお正月にで着る機会があれば、もう一度アンサンブルで着てみたいと目論んでおります。

 

« うつぼ | トップページ | 禅寺丸 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« うつぼ | トップページ | 禅寺丸 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ